坐骨神経痛について
坐骨神経痛は正式な病名ではありませんが、多くの人が認知している病名の一つです。主に下半身、お尻から下肢部分に痛みやしびれが続くときの総称として使われます。
坐骨神経とは椅子に座ったときにお尻が当たる部分の神経です。お尻の深い層の筋肉から骨盤を通り抜けて足の先に向かって伸びています。太くて長いため、痛みの出る場所によっては名称が異なることも珍しくありません。
坐骨神経痛の症状と原因
症状について
具体的な症状は自覚症状がメインとなっています。お尻から下肢部分へしびれや痛みが片方だけに出ることが多く、ビリビリやチクチクといった擬音で表現される痛みが多いです。
長時間立っていると症状が出る人や、座り続けていると痛みが出る人、体をかがめると痛みが出る人など、症状が出るタイミングには個人差があります。
原因について
主な原因は腰部脊柱管狭窄症と椎間板ヘルニアです。
腰部脊柱管狭窄症は50代以上の中高年に多い病気で、年齢とともに脊柱管が狭くなって神経を圧迫して起こります。椎間板ヘルニアは椎間板がつぶれて飛び出すことで腰椎の神経を圧迫して起こる病気で、20代から30代に多いです。
坐骨神経痛は当院へお任せください!
坐骨神経痛は日常生活に欠かせない動作で痛みが出てしまい、小さな痛みすらストレスになってしまいます。
痛みは我慢せずにすぐに当院へご相談ください。当院ではカウンセリングを大切にしておりますので、患者様に合った治療法をご提供させていただきます。
スタッフ一同、皆様のご来院をお待ちいたしております!